
“住”をつくる
~ 心と技で家づくり ~
宮城県内の新築木造住宅から増改築、住まいの小さなリフォームまで株式会社鎌田建業にお任せください。

鎌建の家
今年(R6年現在)創業48年目となります。法人設立後第12期目と、法人としてはまだまだ若い会社ですが、親子2代、確かな技術を継承し、『いいもの』をお届けしてまいります。災害から、『家族を守る家造り』、『安心できる家造り』。それこそが創業者が持ち続けてきた思いです。
交流_(質問&回答)
Q.間取りは自由にできますか?
A.土地の広さや形を確認した上で、お客様のご要望を取り入れた間取りをご提案させて頂きます。まずは、ご要望をお聞かせください。

当社の特徴
工法
在来工法_木造軸組み工法です。
間取りの自由度が高くなります。
在来工法の弱点は横揺れに弱い構造であることですが、バランスよく耐力壁を配置させることで横揺れへの耐震性を強化しています。

在来軸組工法
土台と柱と梁+桁、すじかい

2×4工法
床・壁面・屋根の6面



大工
“大工” を育てています。
基本から学んだ大工職人が、木材一本一本を吟味し “守る”家を造りあげます。
施工事例
和を盛り込む



空間の贅沢



ごはんをいただく喫茶



モダンな和



在来工法(骨組み)







求人・採用情報
職人さんとして一緒に働きませんか?
【募集要項】
職種
大工職人(希望者含)
勤務地
宮城県黒川郡大郷町羽生字岩川61
雇用形態
働き方応相談((正社員、アルバイト、パート)
必要資格
普通自動車免許(第一種_マニュアル)
試用期間
3~6か月(能力による)
労働時間
あくまで作業で A.M.8:00 ~ P.M.17:00
(移動、準備、片付けは含まず)
休憩
午前15分間 お昼1時間(12:00~13:00) 午後15分
休日
変形休日制(基本は 日曜・祝日 お休み)
就業場所
宮城県内および近郊(件数は若干ですが、関東方面へ短期間出張実績あり)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、労働保険≪労災保険・雇用保険≫(試用期間含)
給与
働き方により応相談
賞与
年2回 (前年度実績)(雇用後6か月以上経過者へ)
交通費
支給(非課税分、 応相談で+α)
作業着
支給(その他の基本的な手道具、 靴等は各自準備)(応相談)
“住”をいっしょにつくりませんか?
在来工法による本格木造建築を、楽しくやりがいを持って働きたい方
ご応募お待ちしています!
会社概要

商号
株式会社鎌田建業 (kamadakengyo Corporation)
代表者
代表取締役社長 鎌田禎二
創業
1976年(昭和51年) 1月1日
設立
2013年(平成25年) 6月4日
資本金
5,000千円 (2023年2月現在)
本社所在地
〒981-3515 宮城県黒川郡大郷町羽生字岩川61
TEL
022-359-3381
従業員数
6人 (2024年6月現在)
事業内容
●建設工事の施工、及び請負
●土木工事・建築一式工事の施工、及び請負
●住宅の増改築・建て替え・住宅リフォームの施工、及び請負
●解体工事
主たる工法
在来工法
施工エリア
宮城県内(位置によっては県外も)ご相談ください。
売上
67,290千円(2024年5月期実績)
建設業許可番号
宮城県知事許可 (般-30) 第19180号
保証・保険登録
三井住友海上建設工事保険 ビジネスプロテクター(建設業用)
Access
株式会社鎌田建業
〒981-3515
宮城県黒川郡大郷町羽生字岩川61
TEL.022-359-3381
FAX.022-359-5133
建設許可番号
宮城県知事許可 (般-5) 第19180号

<当社内神>
気を付けて、お越しください。